猫耳インフォメーション

日常生活や子育てなど役立つ情報を発信しています。

落ち着きのない新生児…手足バタバタ!これって多動症?

スポンサーリンク


赤ちゃんの動きってほんとかわいいっ(#^.^#)

 

見ていて飽きないですネ。

 

 

でも、

 

我が家の次男はあまりに動いて、虫のよう笑

 

この子大丈夫??

 

と、少し心配したものでした(-。-;

 

それも新生児…1~2ヶ月から、

 

そらもうよく動いておりました。

 

まさか、こんな時期からもう多動??

 

 

 

首が座る前に、寝返り!

 

 

 

 

f:id:nekomimimama:20190807131332j:plain

 

 

我が家の次男は、

 

あまりうまく飲めず、体重がほとんど増えず…

 

生後1ヶ月でまだ3キロ弱にしかなっていませんでした。

 

案の定1ヶ月健診で低体重児と診断。

 

大学病院のお世話になりました。

 

 

とまあ、

 

そんな体の軽さで、

 

ベビーベッドの中とはいえ、

 

常に手足をバタバタさせて動き回るものだから( ̄O ̄;)

 


柵に足挟まるわ、

 

頭もガンガンうちつけるわで…

 

余計に大変な有様でした。

 

 

 

そしてついに恐れていたことが!

 

決して本人の意思ではなく、

 

ゴロゴロしている間に体が回転!

 

なんと、

 

首が座るより先に寝返りを覚えてしまいました( ̄◇ ̄;)

 

確か次男くん2ヶ月ぐらいやったかな。

 

たまたまの寝返り返りも時々(^^;;

 

とにかく、

 

落ち着きのない子でした。

 

 

 

 

他にも見られた、その兆候

 

あまりに動く。

 

だからといってすぐ、多動症という、

 

安易な決めつけではありませんでした。

 

 

 

確かに、

 

この子は後に、

 

5歳で発達障害と診断されるのですが、

 

 

ただただよく動くというそれ以外に、

 

ちょっと他の子と違うな?

 

って思うところは多々ありました。

 

 

 

*泣かない

 

泣くのは、お腹すいた、オムツ、眠い、の時限定。

とにかく、めちゃくちゃ育てやすい、楽な子でした。

 

*しゃべらない

 

とはいえ、赤ちゃんでまだ新生児の時期なので、言葉が出ないとかそういうことでなく、

喃語…アーとか、ウーとかいう、赤ちゃんらしい発語が全くもって聞かれませんでした。

 

*目の焦点が合ってないような?

 

いつも目が寄っているように見えました。

おもちゃを目で追わせても別のところを見ているような。

後にこれも内斜視と診断されるんですが、

発達の子に多く見られる傾向のようです。

 

 

 

落ち着きない=多動症とは言い切れない、でも。

 

男の子は特に、

 

じっとしていない子が多いです。

 

うちはほかに長男、三男とおり三兄弟ですが、

 

落ち着きないのはみんな同じでした笑

 

なので、

 

すぐに多動症と決めつけなくてもいいのではと思います。

 

 

次男はさすがに、動きが過ぎましたけどね(~_~;)

 

 

でもこの次男だって、

 

三年で幼稚園に入園し集団生活を過ごすうち、

 

絵本の時は座る、

 

食事の時は座ると、

 

毎日の練習でしっかりできるようになりました。

 

おかげで今小学生ですが、

 

授業中に教室を立ち歩くことはありません。

 

 

最後に

 

次男は細かくは、

 

確かにADHDASDとの診断がついています。

 

今でも療育と支援は必要な子ですが、

 

本当に小さい時と違って、

 

「今は座っている時」とか、

 

周りも少し見ながら、

 

パターン化して?

 

身につけているものと思われます。

 

 

矯正ではなく、強制でもなく、

 

自分で理解してそのようにできていることが嬉しい(*^_^*)

 

 

 

周りの人にも助けてもらいながら、

 

早めに対処していけば、

 

障害を持ちながらも、

 

きっと良い方向に進んでいけると思います。