猫耳インフォメーション

日常生活や子育てなど役立つ情報を発信しています。

ワンオペ育児のママにとって、複数幼児を一度に風呂に入れる大変さったら・・・

スポンサーリンク

家庭のことについて。

 


基本的にはお母さんがするところが多いはず。

 


いや最近ではお父さんがするところもあるのかもしれません。

 


そのどちらがするにしても、手分けするにしても、

 


平日はワンオペになることがほとんどでしょう。

 

 

 

食事に洗濯、掃除、そしてもちろん育児。

 


中でも何が一番大変でしょうか?

 

 

私は間違いなくお風呂!!!

 

 

子ども達が大きくなった今でも思い出し、

 


つい主人に語ってしまう、

 

 

その大変さ 笑

 

 

 

 

0歳、2歳、4歳の3人を1人で入れるには工夫が必要

 

f:id:nekomimimama:20190418114054j:plain

 


我が家には2歳ずつ開いた3人の男の子がいます。

 


主人は平日の夜なんて、家にいることはまずありません。

 

 

 

三男を出産後は、

 


早く慣れるようにと、

 


一カ月足らずで実家を追い出され(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

 

当時下から0歳(1か月)、2歳4か月、4歳1か月。

 


何よりお風呂が毎日の重労働でした。

 

 

 

物理的な大変さに加えて、お湯。

 


やけどや水の事故も想像してしまい、

 


不安いっぱいでした。

 


その中でいろいろ考えて駆使したのが、

 


効率的な入れ方。

 


そして便利なお風呂グッズです。

 

 

 

キッチンでリビングを監視しながら沐浴

 

 

 

実家から帰宅後、

 


とりあえず三男は、

 


ベビーバス!

 


キッチンのシンクにハメるタイプ。

 


これを使っていました。

 

 

 

キッチンなので、

 


リビングでテレビを観たり、

 


遊んでいる兄2人の様子も、

 


確認できました。

 

 


ですが三男は、

 


1カ月でもう5キロ超え(i_ i)

 


その重さに、

 


毎回腕がプルプルに。

 


…早々に断念しました。

 

 

 

 

●三男1~4ヶ月頃

 

 


首も座らない、

 


寝返りもしない頃、

 


狭いお風呂の床に、

 


そんな三男を寝かせておくのは危険!

 


絶対兄2人に踏まれる・・・

 

  


そこで、

 


三男が寝ている時間を使って、

 


兄2人を先に、

 


そしてその後に三男1人を入れていました。

 

 

 

三男1人入れることは、

 


長男1人の時に鍛えられたので難なくクリア( ̄∀ ̄)

 


また別記事で紹介していますので、

 


よかったら参考にしてみてください。

 

 

 

ついに子ども3人同時入浴!

 

 

●三男5~7ヶ月頃

 


ついに子ども3人同時入浴の実践の時!

 


大袈裟ですが笑

 


それぐらいの気合いが必要でした。

 

 

 

兄2人を洗っている間、

 


三男を固定するために使っていたモノ。

 


それはベビーバスチェア、

 


またはバンボです。

 

 

 


*バスチェア

 


お風呂専用なので安定している。

 


座面の周りにおもちゃが付いているものもあり。

 


確かに子どもの気はまぎれます。

 


しかし、

 


ほんのしばしの間です(´Д` )

 


そしてなんしか場所を取りました。

 

 

 

洗い場なんてだいたい狭い。

 


我が家は3人、

 


私入れて4人全員はそらキツイです。

 

 

 

そんな中、

 


兄2人はお構いなしに泡は飛ばすわ、

 


お湯飛び散るわ、

 


そして三男にかかってまた泣くわで・・

 


もう大変でした。

 

 


*バンボ

 


これは決してお風呂用ではありません。

 


だいたいリビングなどで、

 


まだ1人で座れない、

 


腰の座らない時期に、

 


うちでは離乳食あげる時に、

 


よく使っていました。

 


そこでさらに、

 


風呂での試用を思いついたまでです。

 


でもやはり、

 


モノは正しい使い方をしないとだめですね笑

 

 

 

初回に座ったまま暴れ、

 


バンボごとひっくり返りました∑(゚Д゚)

 

 

 

三男は足がムチムチすぎて笑

 


足が完全に固定されていました。

 


それが不快で暴れ…

 


そら暴れるわ。

 


全くの想定内の上、

 


やはり断念。

 


ごめんよ三男(>人<;)

 


 

でもどちらにしても、

 


長時間座らせておくことは無理です。

 


2歳と4歳の兄2人に委ねられるわけもなく、

 


母は自分のことは何もできず、

 


3人と同時にあがって、

 


子ども達を手早く服を着せる。

 

 

 

結局、

 


2人と1人と分けて、

 


3人別で入れていた時は計3回、

 


3人同時に入れるようになってからも2回は、

 


お風呂に入っていました。

 


毎日…。

 

 

 


毎週日曜日、

 


主人が全員を入れてくれること、

 


また逆に私が入れる側でも、

 


外で子どもを受けてくれる手があることに、

 


どれだけありがたさを感じたことか!

 

 

 

最後に

 

 


ほんとに大変なお風呂問題でしたが、

 


もちろん、

 


今は子ども達だけで入っています。

 


お風呂のことだけでなく、

 


子育て全般に言えること。

 

 

 

それは、

 

 

 

どれだけ大変であっても、

 


その大変さが一生続くことは絶対にない。

 


その時は、

 


1人の大変さ、

 


しんどいのはこの世に私だけだ!

 


…なーんて、

 


とんでもなく孤独のようなものを感じ、

 


私もよく泣いてました。

 

 

 

でも、

 


子ども達の成長と共に、

 


その時々の大変さの終わりは必ずきます!

 


これからももちろん、

 


何らかの大変さはありますよねきっと。

 


そこを決して思い詰めず、

 


考え過ぎず、

 


家族で協力しあって、

 


楽しく子育てしていきたいものです。